2015年ばんばん通信アクセス数ランキング

さて、遅くなりましたが、恒例の2015年のばんばん通信アクセス数ランキングを発表いたします。

アクセス数の1位~10位です。(集計期間:2015年1月~12月)

1位:「マッスルスーツ®」体験レポート

2位:標準貨物自動車運送約款とは

3位:最後まで届けない物流(通販商品受取サービスについて)

4位:物流事業者が新規ビジネスに進出するにあたり(1)

5位:「物流コスト削減の切り口をお探しします!」10

6位:ロボット革命と物流の未来

7位:自動車のリコール制度

8位:物流事業者が新規ビジネスに進出するにあたり(4)

9位:事務の改善について

10位:物流を超える-農業事業から物流のヒントへ-

1位は、「マッスルスーツ®体験レポート」です。最新の動作補助ウェアを実体験したレポートです。動作補助ウェアとは人体に装着し筋力をサポートし、作業の負担を軽減するものです。物流の作業者が減少していく方向ですから、物流現場でのニーズも今後高まるものと思われます。

2位は、「標準貨物自動車運送約款とは」です。標準貨物自動車運送約款については、あまり目にする機会はないかもしれませんが、契約の基礎となるものですから、一度内容を確認してみてはいかがでしょうか。新たな発見があるかもしれません。

3位は、「最後まで届けない物流(通販商品受取サービスについて)」です。通販利用で不安・不便に感じていることとして『受け取りの際に自宅に待機しなければならない』という意見が多くあること、そしてその不便さを解消する動きを紹介しています。ラストワンマイルの勝負というところでしょうか。

4位と8位は、「物流事業者が新規ビジネスに進出するにあたり」です。4回にわたり、物流事業者が新規ビジネスに進出するにあたっての克服すべき課題について、インターネット販売(EC物流)事業を例にした内容です。

5位の「物流コスト削減の切り口をお探しします!」は、10回にわたり物流コスト削減の切り口をどのように抽出し、シナリオを作成するかについての内容です。詳しくは、筆者の書籍がありますのでご参考になさってはいかがでしょうか。

6位の「ロボット革命と物流の未来」では、政府の『ロボット新戦略』が物流分野にどのような影響を与えるかについての内容です。物流労働力不足の課題に対しては、何か1つでなく、様々な角度からの複数の策をミックスして取り組む必要があるとしています。

7位は、「自動車のリコール制度」についてです。エアバッグの件は世間を騒がせましたが、これだけでなくリコール届出された場合は、保安基準に適合させる義務があります。安全確保の観点などから修理を必ず受けるようにしましょう。

9位は、「事務の改善について」です。物流改善というと、ピッキングの動線を短くする、検品を早くする、仕分けのシステムを導入するなど、実際に荷物を動かしている現場に主眼を置いた改善をイメージされると思いますが、事務業務について注目してみることも必要です。

10位は「物流を超える-農業事業から物流のヒントへ-」です。荷主・メーカー側に対し、物流効率化をコンサルティングしてきた筆者が農業事業という『ものづくり』のビジネスの検討を通じて、その違いや難しさなどの内容となっています。

以上のような内容の記事のアクセスが多かったという結果ですが、ご感想はいかがでしょうか。
いつも「ばんばん通信」をお読みいただき誠にありがとうございます。
皆様にとって「ばんばん通信」が少しでもお役に立てれば幸いです。
2016年も引き続きロジ・ソリューションサイトとメールマガジン「ばんばん通信」をどうぞよろしくお願いいたします。

(文責:中谷 祐治)

ロジ・ソリューションでは、物流に関するいろいろなご支援をさせていただいております。何かお困りのことがありましたらぜひお声掛けください。(お問い合せはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★掲載された記事の内容を許可なく転載することはご遠慮ください。

(ロジ・ソリューション(株) メールマガジン/ばんばん通信第308号 2016年1月6日)